超簡単手づくり味噌に挑戦
2019/12/06 (金)

kumori.gif * ひこばえくん流に言うと、今年もあと25日というのに・・・バックヤードのジャングル化した雑草も刈り取らんなんし・・・猫に破られた障子も張替えんなんし・・・いろいろ年末に片付けんなん事もようけあるのに、  

先日から「ゆず酢」と「柚子味噌」作りにはまってしまい、それが一段落して、  
昨日は「超簡単おから味噌」第二弾!(一回目は9月6日に)  

これは、発酵学の第一人者、小泉武夫センセイ発案のレシピから、米糀とおからによる『手づくりおから味噌』なるマカ不思議なお味噌(^^; (お味見には ちと勇気がいるが・・・・)    

材料は、おから 200g、米糀 400g、無調整豆乳(あれば濃厚豆乳)100cc、粗塩 70〜80g、  

作り方も簡単  
@ 糀と塩をビニール袋に入れて よくほぐす  
A おからをボールに入れ、豆乳を少しづつ加えながら 団子状に丸める  
B Aを@に入れ、袋の中で混ぜる ←密封袋に入れる  
C 空気を抜き、密封袋を閉じる  
D 常温で一か月寝かせた頃から食べられるが、3ヶ月〜6ヶ月置くとまろやかな味になる  

以上、HP 小泉武夫マガジンに詳しく載っています  
What a interesting taste!

興味がおありの方はぜひ   

i0 i1 i2 (1) 第一回目の作品  ちょうど3ヶ月経ったので  「味噌おじや」に使った 美味しい!  
(2) 材料はこれだけ おから、豆乳、米糀、塩  
(3) 手前が昨日の作品(まだ白い)  
 
婆誰坂の菜園きまぐれ日記 和歌山
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]