猛暑復活
2019/09/10 (火)

hare.gif * だいたいねー 台風一過て涼しくなるんちゃうの? どうよ、この暑さ  昨日のかつらぎ町は34℃  今日はもっと暑く感じる  
空は晴れ渡って真っ青、ということは紫外線がギラギラ  これは目に見えんので怖いのだよ  

畑主と相棒の2名はこの急激な猛暑復活に耐え切れず 体調不良  お昼前には畑仕事をギブアップして帰宅する  
明日からは畑には朝夕の水遣りに行くだけ、と宣言   大丈夫かいな。。。。。(なんせ せっかく播いたキャベツとブロッコリが絶不調でおもしろくなーい  たぶん、この暑さのせい)  

大和のイトコからは「毎日朝夕水遣りしてんのに『レタサイ』が一本も芽が出やん   そっちがうまくいったら5本でも10本でもエエから欲しい」と電話があった  ベテランでもこの状態  今年の暑さは異常です  

先日、実家に行くと 只今滞在中の弟Uが「らっきょうの種買うたらどっさりありすぎて余った  残りの種いらんか」とな  
つつしんでお断りしました  

なんでって、料理家の土井信子せんせいでも らっきょうの酢漬けのレシピでは「土付きのらっきょうは下ごしらえが面倒なので、その手間がいらない洗いらっきょうがオススメ」て言うたはんねデ、  
なーにを好んで。。。。と思うが、こやつはぜったいラッキョウの種買うて植えますんよ   ようやる〜〜 

畑の収穫はついに、茄子とオクラだけになった  
その茄子も例年なら剪定した後に新枝が伸びて そこに秋茄子がわんさか生るのだが今年はさっぱり茄子がならん  
「剪定せんほうがよかったかも」・・・・畑主の思わくハズレてばかりの令和元年でありまして(^^;  

i0 (1) ことし最終の木立ベコニア『ド・ルッツエルナ』の花は雌花ばかり30個ぐらいの塊 

台風の風で鉢がひっくり返って花茎が折れた  花がバラバラになったので勘定してみたらきっちり50個あった  ひぇー(@@ 
(2)
(3)
 
婆誰坂の菜園きまぐれ日記 和歌山
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]