2019/08/19 (月)
* 朝刊のテレビ欄に、今日のNHK和歌山「わびたび」にかつらぎ町笠田、とあったので夕方6時半を楽しみにしていました
さて、どこが映るんやろ・・・・と思ってましたら、 やはり 紀ノ川の鮎漁師小西誓也氏登場 紀州徳川藩のお抱え鮎師を先祖にもち、茜屋流の投網法を代々継いでいる ・・・・ちゅうことは、紀州の殿さんは皆さん鮎の塩焼きがお好きだったんですね〜
他には、ハウスで富有柿『新秋』をつくっている柿農家の辻さん 同級生のミッチャンのご実家です この大きいハウスはウチの実家の近くにあるのですが、いったい何を栽培してるんだろうといつも思っていましたが、 露地だと11月に採れる富有柿がハウスだと8月下旬には出荷できるそうな なんでも早く、早くの時代ですね
|