2019/07/08 (月)
* 昨日は2ヶ月ぶりの某団地のボランティア野菜市 トウモロコシは遅過ぎ、南瓜は早過ぎ、ちゅうことで連日爆採れの胡瓜しかない。。。。
「ほんなら うちの畑の『空芯菜』持ってっていいよ」と弟Uが助太刀
こんなモンどないして食べんね? 手に取ってポイされそうなので、レシピをカラーコピーして付けることにした これっていがいと萎れるの早いデ、というので、大サイズのジップロック 1枚 ¥10 に入れる 一袋、15本入り ¥100 4袋できた 土曜日の夕方こしらえて、翌朝しおれてなかったら出そう、ということになった(世話かかるぅ。。。。)
胡瓜は、世間の相場が4本入り ¥100が多いけど、太細取り混ぜて 7本 ¥100を6袋準備して所定の場所に持参すると、 ベテランさんが、「7本は入れ過ぎ、5本でエエ」目にも止まらぬ速さで2本づつ抜いた
太さも、大は大ばかり、小は小ばかりに詰めるんですと いやー、料理人と違うて家庭の主婦は大小混ざってるほうが使いやすいと思うけどね。。。。
で、あんまり品物が少ないのもナンなので、自分ち用に採ってあった赤・黄アイコトマトを10個入り ¥100 2袋、茄子『千両2号』4個 ¥100を1袋、ピーマンと伏見甘長15個 ¥100、新じゃが『きたあかり』3袋、最後はモッテケドロボー状態 あ〜〜疲れた
こんなん毎日ようやらんわ 毎日産直に出してる人偉いなぁ
-
|
(1) 急な雨でも安心 温室の中
(2)
(3)
|
|