「牛乳一合飲んで認知症予防しよう」てホンマ?
2019/03/18 (月)

hare.gif * 巷に溢れる「健康法」なんざ じつにエエ加減なもんですなぁ  あんなモン信じらんほうがよろしな  

いえね、夕べでしたか TVみてましたら え〜と、何の番組か忘れましたが、  
90歳前後のお婆さんですが、毎日お米を3合炊いて食べるんですと  一日3食ですから一回一合?  
おかずは えーと、天ぷら(1個 ¥30ぐらいのやつ)2枚に梅干1個? ←みたいな。。。。 
他に店がないので地域の人たちから「閉めないで」と懇願されて店を開けている過疎地の一軒家  
舞台は北海道 某地方    
ずうっと子供の頃から暮らしが楽でなくて、食事はこのパターン    

これって、栄養学的にはどうなんでしょう  
多量の炭水化物摂取でとっくに体のどこかに弊害が現れていてもおかしくない  
それがですよ、90歳近くまで病気もせんと元気に生きとる(歩くと足が痛いらしいが、毎日歩いとる)  

卵を一日3個食べる健康法、とか
一週間に3個以上食べるのはよくないとか、いろいろ言われますが、  
うちの両親は鶏を3羽飼うて、毎朝一人1個づつ目玉焼きして食べてました  
耳も目も達者で最終までボケまへんでしたな  

「牛乳は体に悪いから飲むな」という学説もあるそうですが、
「牛乳は一日一カップ飲むと認知症にならん」ちゅうのもありますんよ  
で、ワタクシさいきん牛乳1カップ飲むようになりましてん  
なんでって、認知症いちばんヤバイですやんワタシの場合^^;  

i0 (1) アカヤン無事捕獲 いや、保護! よかったよかった(^^)/  

キクヤのショーウィンドーに貼ってあった  モチロン、あちこちのチラシ全部に   

アカヤン、人(猫)が違ったように人相(猫相)悪くなって18日間の苦労がしのばれる・・・・とか

(2)
(3)
 
婆誰坂の菜園きまぐれ日記 和歌山
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]