2019/03/04 (月)
* 台所 今ふうに言うとキッチン?をプチリフォームすることになり、、 先日の雨の日、隣町の某ショールームに行ってきました 去年も違う用事で行ったんですが、その時は案内嬢が2人いましたけど今回は一人がヒマそーにしてましたが。。。。 館内、やたら照明がまばゆく 白内障術後のおばちゃんには眩しいばかり^^; ほかに客は誰も来ず、(ちょっと困りますね) 全部あれやこれやと説明を受けながら見て回りまして・・・・そりゃーまぁ、「これはきれいですね」「それは便利そうですねぇ」と相槌は打ちましたけどね。。。。
「ちょっとお時間があるようでしたら、お見積もりしましょうか」と パソコンでささっと図面を引いてくれましたわ
エッ、グレード最高の商品ですやん 何方のお屋敷? 我が家は田舎によくある築ん十年の古民家、ピカピカのシステムキッチン似合いまっしゃろか(ココだけ浮いてんでー^^;) 前に水回りリフォームしてから約20年、キャビネットは破れてボロボロ、これをなんとかせにゃ だいたい若い頃に使い勝手を考えて設置したものは、高齢化がすすむと使いにくい なんせ ガス台、調理台、洗い場の長さ合計で280cmありますんよ これを、1m減らして180cmにしたい で、幅が65cmのを60cmのマンションタイプ導入する と、だいぶんコンパクトになる
もうね、広い台所は疲れる いろいろモノが無いほうが掃除がしやすい
ということで、ワークトップはステンレス グリルはいらん(魚焼き器は別にあるし)、ウォールキャビネットも無し、足元収納もいらん(アブラムシが入りそう^^;), 食洗機を付けたいが、ココのはシンク(洗い場)の下に引き出しがあり その下に付けるタイプ これはいただけません こんなデザインよう考えましたな ぜったい腰痛になりそうやわ 却下!
ということで、リフォームの行方はいずこに。。。。
|