たすけ愛  この指とまれ
2019/03/03 (日)

kumori.gif * いやー 大盛況でした  50人ぐらいで一杯の集会所に本日は70人以上が押し寄せたそうな  座る椅子のない人は立ってウロウロ 

野菜は会の始まる前に完売したそうです  やれやれー 
うちの親がよく言うとりました  都会に住んでる人らはネギ一本から買わんなんから大変や  

早くに開発された城山台はかつては「憧れの団地族」がお洒落な新築一戸建てで時代を謳歌しましたが、  
さいきんはなんか黄昏の団塊。。。、てな感じで いまいち さびしいわな  
  
地域の皆で寄って互いに助け合い、親睦を深めましょうとの趣旨で立ち上げたらしい「この指とまれ」  
リーダーはやはり元気な団塊おじさんです^^

次回は4月7日  野菜何かあるかな  今から心配。。。。    

  

i0 i1 i2 (1) 大正時代の御殿飾り雛人形(の一部)  

93歳のお母様がお嫁入りの時に持ってこられたとか  
淡路島の洲本出身と伺いました
(2) アコーデオンを弾くおじさんも団塊の世代でした  で、モチロン『高校三年生』で盛り上がりましたわよ^^
(3) 今回のご案内  

こんなのこしらえて地区民の一軒づつ配るんでしょうか 
手づくり感満載のチラシですね 
 
婆誰坂の菜園きまぐれ日記 和歌山
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]