2018/11/04 (日)
* 毎月第一日曜に城山台団地の某集会所で催される団地の住人親睦会になにか野菜を一袋¥100で売るのに 提供して、と主催者に頼まれて ちょこっと協力するようになってから3回目の今日、
今回は、出すもん大根の間引き菜のほかに何もないやん。。。。
ちゅうことで昨日、実家の弟の畑に行って パチッてきたルッコラと、貰ったサツマイモと、 ほかになんかないかと探して、我が家の畑から まだ小さい大根、最終の小さいスクナ南瓜、九条太葱、 袋に詰めて出す 菜っ葉は一袋 150gを¥100
で、 午後1時から3時まで、というので こそっと様子見に行ってきた
やっぱしね、団地の人ってなんにも野菜作ってないのね あんなしょーもない菜っ葉が 飛ぶように売れてるじゃあーりませんか(@@ どっかの誰かが出したコンテナいっぱいの水菜も完売 我が家の凹んだスクナ南瓜も完売、 2本一括りにしてあった大根は一本づつにして売っていた へ〜 大小2本づつくくってあったのに、さすがに小さいの2本残っていたの買おうとしたら 売れ残りだから¥100でいいよ、と^^
よそんちの売れ残りの水菜と南瓜と我が家の売れ残り大根を全部で¥300で買うて、 余興に折り紙細工を教えてくれた講師先生に進呈してきた
おもしろかった 来月もまた行こうっと(野菜持って^^)
-
|