2015/11/04 (水)
* 昨日、サトルくんが「豌豆の種播いたらようけ芽出たんであげるわ」と16ポットくれた 「これ、品種は何?」 「知らん ちょっと待って、種袋もってくる」 見たら「グリンピース」と書いたある 「グリンピースは採り目がようけあるけど香りが無い、味がエエのは『ウスイ』やで」 「へぇ? そうなん 種買いに行ったら色々あるんで どれにしたらエエのかわからんさかい適当に買うたんや」 「そうか、教せたったらよかったな 来年から「ウスイ」て書いてあるの買い できたら『紀州ウスイ』が◎やで」(素人同士の会話^^)
というわけで、せっかく親切なサトルくんが豌豆苗くれたのに畑主は気にいらず今朝からジュンテンドーに行って『ウスイ』の種を買うてきた 豌豆は11月の2日から10日までがベスト種蒔き頃だそうです 日にちに「か」のつく頃と覚えておくとよい
雑草ばかりが生い茂る我が家の元フラワーガーデンにもチョイチョイと名も無き菊の小花が顔を出す季節 そうそう、明日は全国から「我こそは」と一年間丹精込めた作品を持ち寄って日本一を決める国華園の一大イベントがあるんでしたな さてさて今年の出来はいかがかな? 赤星さん、みやまさん? ちゃう? えーと誰やったかいな、アノヒト再々変身するからなー^^ 今夜は徹夜で花直し がんばってよー(^0^)/~~
-
|
(1) ポットに播いて水遣りに励む ウスイ豌豆はタキイの『ウスイ』、 スナック豌豆はタキイの『ジャッキー』
(2) 「グリーンピース」のポット苗
(3)
|
|