2014/08/30 (土)
* これと言うて農園の話題がないので失礼しております 本日もコレちゅうモンが無いのでありますがあまりに長く留守居 チョイマチ、居留守つかうのもナンなので他所のお噂なりと・・・・
鶏チャンがいなくなったので実家の留守になんにも用がない。。。と思うのは早計、ニャンが居るぞ 今朝も早く行ってみるとすでにカリカリ皿はからっぽで、ウンチは小山に積んである^^; さみしい一夜を過ごしたニャンの喜びよう^^ ダーッと目にも止まらぬ速さでワタシの前を駆け抜けて中庭の松の木にダダダダッとよじ登った ぉぃぉぃ、よう降りるんか? 心配は的中 松の木から屋根に飛び移ってウロウロ あれま、よう降りやんのかいな イワン・イワンコッチャナイデビッチ 仕方がないので梯子を担いできて やっとこニャンを捕まえた やれやれ、今度は低い木にしろよ
そこへ近所のおばちゃんが通りかかって葡萄を一房いただきまして聞いた話ですが、 長く続いた晴天の後にドッと降った雨でかつらぎ町御所(ごせ)の観光農園の葡萄の実が割れてえらいことになってるとか そうなると傷みも早いので見つけ次第袋ごと切って落としてるらしい それが足の踏み場もないほどになってるとか
勿体ないので観光農園の手伝いに行ってる人が拾って帰って近所の友達に配るらしいが「なんぼ美味しい蒲萄とて そないに食べれるもんやない」と
去年まではアライグマに泣かされて今年は雨。。。。やっとられんわ 高野山麓の谷間から蒲萄農家の嘆きが聞こえそうな
|