2014/08/25 (月)
* 一ヶ月ちょいと経って、婆様は救急で運ばれた市民病院から帰りは車椅子ごし乗る介護タクシーで なつかしのケンタッキー、いやばばたれ坂の我が家に還りつきました 留守の間に大工さんが家の中を車椅子が通りやすいようにいろいろ細工をしてくれてありましてね、感謝感謝
婆様の乗った車椅子を神輿のように担ぎ上げて(笑)、玄関の次の間の8畳に介護ベッドを設置、ようやく鎮座ましました婆様 落ち着く間もなくケアマネおねえさんと介護士嬢2名も到着、慌ただしく第一日目の介護プランがスタート
婆様すっかり気疲れで昼も夜も食欲減退なれど、 ま、これでなんとかいけるんでないかい^^;
「今日はお母ちゃんの誕生日でご馳走するから晩に来れたら来て」と末の弟からメール おお、そうじゃ 忘れとった 午後5時半に来た介護士嬢が帰った後、実家に行くと マメな弟が鯛の塩焼きと赤飯と「かしわん」のお菜を祝い膳にして一杯やっていた 傍に侍ったニャン公にうれしそうに魚の身をしてやってる 「やっぱし猫や、魚好きや」 あったりまえじゃ!
まぁしかし、花瓶に紅白のバラを5本活けてあるんはさすがにコイツやね ワタシの手土産は貰いもんの夕張メロンの半分^^; ともあれ、おめでとうさん! 我々のお母ちゃんは今日で満94歳になりました
|