気になっていた柿畑の草刈を樹下だけやる^^;
2013/06/28 (金)

kumori.gif * ガーナの首都はアクラですよ  さっきまでTV見てましてん  近所の電気屋さんにBSも見れるようにしてもらいましてね、なんかエエ番組ないか・・・と探してたら 普通のほうにあった  

ガーナ共和国で小学校の子ども達にソロバンと工作を教えるボランティアの女性(単身赴任ですよ)に東京からはるばる90時間かけて居心地を聴きに行く、ちゅうレポーターの話ですわ   
  
ガーナ共和国はかつてのペンパルのお国でしてね、大いに関心あるんです
ここはアフリカの中でもいがいとお金持ちの国なんですよ 黄金が採れますからね  しかし、主人公の住んでいる首都アクラのアパートは貧民窟でしたね  わざとこういう境遇の人を選んでいるんでしょうかね  

朝食はふつう「バナナの炊いたの」を食べると聞いたことがある   はー、どんな味やろ。。。  
日本食が恋しいと言うとられましたね  きっと和食では考えられん物を毎日口にしてるんですかね  

おもしろい! いっぺん行ってみたい・・・と手を挙げる人は若いね、おばちゃんはあかん、なんでって飛行機で3日掛かるんよ、70時間飛行機乗り継いで着いた所が灼熱の地やってみ  それだけで目まわす  なんせ飛行機がコワイ 命ちぢまる^^; ガーナはチョコ齧りながら想像する国です、根性のないおばちゃんにはネ  トシコさん、あんたは偉い!!       

i0 i1 i2 (1) 柿畑の草刈に行く  散らかってる畑グッズはサトル君の
(2) 弟よ、キミの植えたオクラ2株は哀れにもコイツらに引っ掻き回されて消滅寸前なり  
(3) 「ワルウゴザイマシタッ」  

反省してるみたいやから許してやって
(手前が問題のオクラ)  
 
婆誰坂の家庭菜園 和歌山
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]