富士山が世界のFujiyamaに
2013/06/22 (土)

harenotikumori.gif * 本日、ついに世界遺産に登録ですか  メディアが騒ぐもんですから午後には近所のおばちゃんらも知っちゃある      
ちゅうことで、ついでに婆たれ坂界隈の名所を挙げていただきましたら・・・・ 
一番、「雨のウランダ坂」、2番「紀の国3名水」の一つ、『滝の井戸』、3番めに高野街道の歴史を語る『ババタレ坂』(大笑)で盛り上がりました 
これら全部のイメージが即浮かぶ人は紛れもない高野人、いや 高野口人  モグリではありませんぞな^^

富士山にもこれで登山人口激増でしょう   願わくは マナーを心得た登山客ばかりでありますように  

せっかくですけど、ワタシは富士山には登りたくないね あれは遠くから仰ぐ山ですよ  
  
ワタシならココですね  
紀州と大和の国境を東西に18キロ連なる果無山脈  

行けども行けども果てしなく山道が続くというので果無山脈、 「日本の里風景100選」の一つですよ    
高野山と熊野本宮大社を結ぶ古くからの参詣道「小辺路」(こへじ)で世界遺産の一つなり  
紀南に住むmoriチャンなら朝飯前に行けそうで羨まし〜いぞ 

i0 (1) これがウチの「キイジョウロウホトトギス」 左側のうなだれてるヤツですよ^^;
この春2株を2鉢に分けたら1鉢枯れた・・・師匠に今の時期に分割したらあかん、と怒られました  シュン
(2)
(3)
 
婆誰坂の家庭菜園 和歌山
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]