ついに・・・・ついに一息つきました
2013/06/15 (土)

ame.gif * 気象官の予報どおり、午後3時を過ぎる頃から雨粒の大合唱\(^^)/わーい  (連日の罵りが聞こえた?^^;)  
しかし、これなら今朝の水遣りは省略してもよかったかな。。。。今頃腰が痛いぞ  

昨日、ふと目にした朝日新聞地方版の催し欄に「苔玉作りと挿し木の講習会」発見  
紀伊上臈杜鵑草(ホトトギス)の挿し木の仕方、これはなんとしても、万障繰り合わしても馳せ参じねばなりませぬ  
なんでって、『ナデシコ改めキイジョウロウホトトギス』(長すぎ)の師匠に申し訳が立ちません  去年から参加の意思を表明してありますのでね「アカン 行けやん」とは言われへん    

ということで、29日(土)、or 30日(日)午後13時30分〜16時   
場所は岩出市根来の古民家アートスペース紀ノ川  
参加費:2千円(材料費込)  
先着10名  
興味がおありの向きは、080−1423−8515 ナカエ師匠へ、少しも早う    

以前、師匠にいただいた大株はだんだんスリムになってきましてね、今やたった一本風前の灯なのでございます^^;  
さてさて起死回生のホームランとなるか  

 
婆誰坂の家庭菜園 和歌山
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]