2013/06/14 (金)
* 明日は近畿のあちらこちらで雨になりそうです、と叫んでるけどね、TVの天気予報屋さん 誰が信用するか、 ちゅうことで夕方 裏の駐車場の周りに置いてある花鉢(ほとんどドライフラワー化しとる^^;)に一時間ほどかかって水遣りしました 婆様が去年まで丁寧に水を遣ってた植木でしてね、今枯らすわけにはいかんのです
そうそう、今朝は7時に毛布と炬燵掛け等8枚車に積んで向島のコインランドリーに行きました 22kgと12kg、2台の洗濯機に押し込んで30分あるのでホン近くにあるウチの柿畑を覗きに行きましたら なんとなんと!朝の7時というのに汗びっしょりのサトルくんが畑しとりました(@@
じつはですね、ご近所のサトルくんはこの春めでたくリタイアし 閑を持て余す毎日、戸を開けるたんびに顔合わすので^^; 「そないヒマやったらウチの柿畑の空いた場所に何か植えたら?」 「ほんま? 貸して」 ちゅういきさつがありーの・・・・
何事にも熱心なサトルくんはこの暑さもものかわ翌日から車で通い出しましたよ 草引き、畝立て、HCで苗の調達、・・・・・ まぁしかし、彼も素人の陥る罠に見事ハマりましたね^^ たかだか2メートル足らずの畝3本に、胡瓜2本、茄子2本、ピーマン2本、南瓜にオクラにトウモロコシに・・・・ぉぃぉぃ
「この畝なら一本で茄子2本やで ピーマンはもっと大きなるで」 「そやろか 全然わかれへんさかいこんなもんかいなぁ、と思って」
「ここ 水ないやろ 家から運んでんの?」 「いや、『滝の井戸』から汲んでくんね」 高野口出身のかたならおわかりですね そうそう、あの「紀の国名水」の滝の井戸ですよ サトルくんちの胡瓜はきっと一味ちがう美味さでありましょう ビギナーズラックを祈ってあげて、同級生の皆さん(^^)/
-
|
(1) ほれ、お花に使うアレ えーと、ナントカ梅?
(2)
(3)
|
|