2013/06/07 (金)
* 昨夜、吉野の梨おばちゃんからTelあり 「小梅もろて」 小梅なぁ。。。さいきん漬けたことないなぁ 食べよけないし、いらんな・・・と思えど、無碍に断るのもわるい・・・友情にキズがつかんか? どうすべ・・・・ どうもうまく「いらん」というニュアンスが伝わらん^^;
「小梅て小さいやろ 食べよけないやんか」 「いや、うちのは小粒でも大きいよ 種類は南高梅の小梅で無農薬やで」←生ってんのを知らずに他所に注文したのをよう断らんのやて この人らしい^^
「取りに来る時間がないんやったら持って行ったる」ちゅうことでほんまに朝から配達してくれた おおきに有難うさん 持つべきはモノくるる友^^
昨夜の話では10キロも無い、と言うとったけど計ってみるとなんと17キロ余しあるではあーりませんか 洗って、2時間水に浸して、焼酎と塩まぶして容器に詰める・・・のに一日掛かった 足腰痛いあーしんど 働き者の友の顔がフッと浮かんだ
-
|
(1) 南高梅の小梅バージョンだす コンテナ一杯あり
(2) ガーベラが咲いてるよ うちの庭
(3)
|
|