師走ですなぁ
2012/12/22 (土)

ame.gif * さすがに師走です  昨日から今日にかけての我が町は走る車で騒々しい  
昨日昼過ぎ、セレモニーの近くの古いゴミ焼き場で火事があり、サイレンの音を聞いて屋上に駆けあがると西南方角に  
もくもくと真っ黒い大量の煙が立ち上るのが見える  
まぁ焼却場ならほっといてもエエか・・・・と思うが、あとで聞くとセレモニーの駐車場は消防車で一杯だったそうな  やっぱしゴミでもサイレン鳴ったら消すんやね   

夕方、和歌山市内に住んでる友人でかつぶし屋のおばちゃんから4時頃「これからそっちへ行くで」と携帯メールが来て、
6時過ぎても来ん  
いつ頃来るんかいな、と気にかかってたら「国道がえらい渋滞で紀三井寺から市内抜けるんに1時間かかった  今、岩出 ここもすごい車で動かん  
『いろは』まで行ったら又メールするからね」これが18時40分  
「いろは通過」が19時4分  
それから20分ほどしてやっと来た  

今年もまた正月用のかつぶし(鰹節)かいて持ってきてくれたのよ  持つべきは友ですな  
お返しに黒豆炊き立てと白菜の漬け物とお味噌を差し上げました  
この子は都会の子やのに田舎の物が好きなんです  お味噌なんか自分とこで売ってたのにね、手作りを喜んでくれるので   

今日の日中は年賀状(構想だけ)で暮れたけど、夕方ちょいと買い物に出たら  
なんとなんと 国道は東行きも西行きも 家路をたどる車か えらい渋滞ですわ   
じっと我慢の子してると 後ろから赤色灯が見えサイレンの音もけたたましく救急車が車間を縫って行った  
とっぷりと日が暮れたらよけいに気忙しいもんやよ  
秋の日はつるべ落とし言いますが、冬至やもんね ムチャクチャ日が短い

年賀状とりかかりは今日もおあずけ、明日に持越し  
年内未完成なら来年に持ち越すか^^;   

 
婆誰坂の家庭菜園 和歌山
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]