2012/07/26 (木)
* 「土用の日に、アジサイの花をトイレに吊ると寝たきりにならん」ちゅう言い伝えがあるそうな・・・(ほんまかいな???) 98歳婆様が実家用のを作ってくれたので持参する 明日まで置いとくとぜったい忘れるに違いないのでただちに吊るした・・・効くか?
助っ人2号は今朝も早くから消毒しとったよ、梨の幸水と豊水1本づつ 「向島の柿の摘果が足らん」とスーパー爺チャンのお叱りあり えー、充分やったつもりやのにまだあかんてか? ほっといたろ。。。
そうそう、昨日の朝の事やけど、 えー、キミちゃんにわかるように説明するとね、 かつらぎ町役場の前の三叉路の信号で西向きに停車しているとき、 目の前を赤信号の車がぬう〜っと現れて大谷の旧国道へ抜けて行きよってん(狭い日本、そんなに急いで何処へ・・) 運転席の若い女の子に「コラ! 何すんね」と目線で合図(さいきん こんなルール違反が目に付く)
信号が替わって、ちょっと行くとJAのGSでまたまた停止信号 真横でスタンドのおっちゃんが大声で「ノー ノー」と右手を振ってんのが見えんのよ 何かいな?興味シンシン あれ? 硬貨ちゃう? なおも差し出す硬貨らしき物を見て GSのおっちゃんはついに両手を頭の上で Xバッテンした
どうも、チップの国から来たお嬢さんが給油後に差し出したのを 「そんなん 貰えません」とおっちゃんは言いたかったらしい 軽四の乗用車の若い外国人カップルに「お気をつけて」と声掛けて見送っていたおっちゃんの笑顔に つられてワタシも笑った こんな日はなんか楽しい一日が始まる予感^^
-
|
(1) 草に埋もれたデコポン苗木(昨日の画像より)
(2) 助っ人2号が柿畑の消毒中(昨日の画像より)
(3) キイジョウロウホトトギス、5本枝の1本とれた(大泣) 思い当たる原因として「気付け薬アンプル」がきつすぎた、又は水足らん^^;
|
|