2012/01/22 (日)
* 味噌作りにはまって昨日、今日と材料、塩分を変えて挑戦 まぁね、豆も700gづつやからね試作品^^; 仕上がりがどんな味になるか、食べ比べもまた一興なり 昨日の豆は電気餅つき器に「うす羽根」を取り付け グワーンと1〜2分回して豆潰したけど、本日の黒豆はポテトマッシャーで これは手作りの感じが一番するね、ちょっとしんどいけど^^;
さて、ご近所ではご町内のご隠居さんらが寄ると大相撲初場所の話題ですわ 「今場所の白〇弱すぎる あれはチトおっかし」 「新し横綱作らんなんさかいな 今場所の実績いるんやろ」 「誰や、バ〇トか」 「だいたいやね、〇〇菊とか〇〇里とかムリヤリ番付上げて相撲人気復活さそうと思うのが間違いじゃ」 「今日の勝ち越しの一番かてアヤシイぞ」 「〇鵬がバ〇トに勝ったんは相撲協会に対する意地やでな」 「終いがたはなんか八百長くさいのようけあるで」 はっはっは・・よう言うわ しかし、百歳近い婆サマに見破られるようではなぁ。。。。しっかりしとくんなはれ相撲協会お歴々
-
|
(1) 昨日つくった「埼玉産大豆の味噌」 大粒の非常にきれいな大豆で味噌にするのが勿体ないほど
(2) 本日の「京都産黒豆味噌」 半切りにぶっちゃけてポテトマッシャーで豆潰し
(3)
|
|