2009/03/29 (日)
* うちの町から戌亥の方角へ車を走らす事15分で「ふるさと体験村」に着く 山のとっつきから物凄い急坂で、以前タクシーの運ちゃんも車ごし崖から落ちたという険路もありーの。。。
本日の体験イベントは「椎茸菌の植え込みと椎茸狩り」 うちの町のイベントやもん誰か一人ぐらい知人がいそうなもんやけど誰もいなかったよ 24人の参加者のうちのほとんど全員が大阪や和歌山市内から、 はるばるこんな山深い所までようこそ(^^
たぶん、「嵯峨谷」という名前を聞いただけで恐れをなす、我が町が誇る僻地であります お昼はこの在所のおばちゃん達の心づくしの山菜弁当(中国産じゃないよ 朝採りの本物だよ)、美味でございました
この秋には「柿の葉すし」作り、「つるし柿」作りもあるそうな 誰でも参加OK 朝10時〜夕方4時まで、 田舎の中の田舎はいかがです?
-
|
(1) 和泉山脈系の山腹に嵯峨谷の在所がある そこの嵯竹小学校跡が「ふるさと体験村」 ウグイスの初鳴きを聞いた
昼間は静かな山里も夜は寂しかろ
(2) くぬぎの木にドリルで穴あけ
(3) 椎茸菌を詰めていく
|
|