近鉄は西へ
2009/03/25 (水)

harenotikumori.gif * 神戸の隈病院に小用で行ってきた  
この20日から近鉄電車がいよいよ阪神と相互乗り入れで奈良から神戸まで直通になり、近鉄難波駅から直で三宮まで行けるというので試しに乗ってみた  

大々的に宣伝をしていたわりには、なんかいまいちだなぁ。。。   
阪神梅田駅からだと神戸高速を継いで「西元町」で止まる特急が何本もあるし車内も余裕で乗れて快適やけど、  
神戸に乗り入れている近鉄線は奈良方面からの乗客でいっぱい、  
それに「快速急行」なんて各停みたいに止まるし、時間がかかるんだわぁ  
ちょっとも時間短縮になってないやんか、フン  

西元町で降りたら時間があったので、元町商店街をウォッチング・・・気がついたら元町駅前の南京町まで歩いてたがな^^

あいかわらず えっらい行列は「老祥記」の豚マン、 
これ、匂いますからな、パスしました  

水曜日で定休日の店が多かったのは残念でしたが、  
中華街はおばちゃん連れで賑わっていましたよ    
    
「バレンタイン」で焼肉オムライスを賞味したかったのに時間がなくて残念無念  
そうそう、ベトナム料理のお店もあったぞ  
ここも覚えておこうっと  
  
久しぶりに街を歩き回っていささかお疲れ    
帰りはついウトウトして難波を通過して日本橋(にっぽんばし)まで行ってもうたわ(^^;   
  

i0 i1 (1) 南京町広場  
近くに「老祥記」の店がある    
(2) 栄町通りのチャイナタウン  
食堂とお土産やさんが軒を連ねる  
なんでか、写真禁止、携帯画像も駄目て書いてあった 
けど、もう写してしもた(^^;
(3)
 
婆誰坂の家庭菜園 和歌山
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]