2008/12/23 (火)
* 引き続き鶏の話で恐れ入ります
まずはお詫びと訂正 昨日の、「国家 コケコケ」は中国ではなくてスリランカの鶏でした そういやぁ、あのお国も内紛でコケましたか(^^;
以上は、にわとり雑学博士、得猪外明(とくいそとあき)氏のHP『こけこっ考』から拝借しました ここ、ケッコー面白いです 興味がおありの向きはどーぞ
そうそう、中国の鶏は漢字で鳴かなければならんので苦労してるんですって 日本語にはない漢字なので省略(笑)
フランスの鶏は「ココリコ」と鳴くそうな、かっわい〜い♪ フランスではよその国みたいに「チキン」の蔑称はなくて、鶏は最後まで戦う勇敢さで愛されているそうな 鶏諸君、今度生まれるならフランスですぞ
-
|
(1) ヒナは殻を破って最初に目に入ったモノを母親と認識するそうな ピヨコちゃんも近くで「お母ちゃん」の声がすると呼ぶんですって
頭の上のトサカは「くるみ冠」と言い、くるみとそっくりなしわしわの物体なり
坊んは毎朝このトサカを撫でて学校に行くんです^^
(2)
(3)
|
|