コンタクトレンズが無いっ  
2008/12/18 (木)

kumori.gif * 白内障の手術以後、目が不自由になり片方にコンタクトレンズを装着中の母親より「レンズを紛失した」と連絡あり  

えーっ、先月も失うて この1日に新しいの作ったとこやんか、まだ3週間も経ってへんのに(><)  

探したら、あった!  
コンタクトの医者に「落としてすぐなら、水に浸して持ってきて」と言われてあったので、 
時間が経っているけど一応コップの水に入れて持ち込んだ  

OKかなぁ、アカンかなぁ。。。  
待合室で気を揉んでいたら、眼科医が「いけるやろ」と言うのでやれやれホッとした 
なんでって、これ一枚2万円余りするんヨ  
保険も何も効かんのよ、ボッタクリ  

目の不自由な老人にメガネが必需品としたら、老人医療と介護保険は何故使えないんだろうね  
あ、そうそう わが町では耳の不自由な老人に補聴器の電池が無料で何個か貰えた(一年間だけですよ)のが去年隣の市と合併したばかりに その制度が打ち切りになりましたとさ  
師走の風がひとしおですわ(´0`)  
  
せめて今夜は、とれたてkarinoさんのホクホク里芋と大根、人参で豚汁作ってあったまろーっと(^^     

i0 i1 (1) karino農園より去年貰って植えた里芋2株のうち1株を掘ってみた  
(2) 1株でこれだけ収穫  実付きは非常に良好  
もっちりして美味なり  
名前は、え〜と。。。何やったかいな  
(3)
 
婆誰坂の家庭菜園 和歌山
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]