2008/12/04 (木)
+じゃが芋の茎葉は腐りやすくよい肥料になるというので畝にすき込む
*天気は下り坂というのでJAで「柿配合」20kg入りを買い、柿畑に7箇所の穴を掘って埋める 職員に肥料の量を尋ねると、1本の木に3kgほどでよいとの事だが10kgは埋めた(草にきけるぞー)
ジャングル状態のキウイに小粒の実が生ってスーパーの袋に一杯収穫 毎年、リンゴと一緒に密封しておくけど 熟す頃には忘れて腐ったのを発見する(><) 果物は木からちぎってすぐ食べれるのがいいなぁ。。。
-
|
(1) 樹齢60年の富有柿が2本 鶏のガラのような頼りない枝木が富有柿の特徴
(2) JAの柿配合を1袋の半分やる(毎年、肥料はこれだけ)
(3) 雌雄のうち、1本しかないのに実が生る(奇跡?)キウイフルーツ
|
|