2008/07/24 (木)

hare.gif 本日は鰻の日 いや、 丑の日  
ということで、吉例、浦和の小島屋さんの蒲焼(3匹半)が届く  
ん?「半」というのは何なのだ?というギモンも賞味終わる頃には忘却のかなたへ  
今年も無事にこの日のご馳走にありつけました、感謝感謝  
  
ちなみに 今日のお昼、毎日TV「ピンポン」で 街行く人に聞いていた産地当てクイズ    
国産鰻蒲焼、台湾産、中国産の3つを皿に載せて、  
「あなたの一番美味しいと思ったのはどれですか?」  
で、一番多かったのは「台湾産」  
次に、「国産」と「中国産」が同数  

台湾産は、身が厚くてふわっとしているので美味しく感じるんですって^^

・・・ということは、変な薬品さえ使ってなければ、中国産でもいいんじゃないの?      
もう国産だけでは間に合わない事情もあるしね  
来年から鰻の値段が倍になるって本当ですか?      

3日3晩の夜露ってのは難しい    
寝る前に星が見えないと、いつ雨が降ってくるかと気になって安眠できないよ〜    
こんだけ晴天が続いていても・・・       
土用干しの梅の話ですけどね    

i0 (1) 食の人間国宝の創作『銀三笠』か、ただの三笠饅頭じゃないんだ。。。チョー甘ッ!   
(2)
(3)
 
婆誰坂の家庭菜園 和歌山
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]