胡麻は雑草?
2008/07/14 (月)

hare.gif * じっとしていても汗の流れる午後、畑に行く前にPCの農園日記を拝見  

・・・ととと、てーへんだワィ  
テンメイさん、胡麻苗一本づつ手植えしてなはる  
え〜? 胡麻ってこんなふうに植えたんだっけ?  
いや〜、記憶では2筋くらいに わさわさと生えてたような気がするゾ  

ということで、急ぎ、胡麻栽培中の実家の畑に車をとばす   
草刈機で畑3枚刈ったところで体調すぐれず医者に行ってきたというスーパー爺チャンが扇風機にあたっていた  
暑気あたりだった 言わんこっちゃない    
  
そこで、スーパー爺チャン式胡麻の植え方を聞いてきた  
・胡麻をそのまま播くと、ほとんど蟻に運ばれてしまうので駄目  
・布に胡麻の種を包んで水に濡らして置いておくと、じきに発芽するそうな  
・その発芽を確認してから、ばらばらと畝に2列に播くそうな  
(これはちょっと「慣れ」がいるそうよ)  
  
しかし、今年の実家の畑の胡麻はひどい密植状態  
もう花がボチボチ咲いています  
今、間引きをすると残す苗まで根を動かしてしまうので後の成長によろしくない  
で、どーするか  
間引きの代わりに、いらん苗をハサミでちょん切るそうです  

もう早く間引きせなあかんのに、柿の摘果で遅くなっているとか  
忙しい農家のズボラなやり方です  

気合の入っているテンメイさんの、一本づつ手植えのやりかたは理想的で きっと優秀な胡麻が採れそうですが、この暑い時期 作業がたいへんで もう二度と胡麻作りしたくなくなりそうです  

次回からはなるべく楽ちんな方法オススメします^^   

i0 i1 (1) 実家の胡麻の畝
(2) 実家のスクナ南瓜は塀とガラクタに挟まれて立ったまま成長している^^
(3)
 
婆誰坂の家庭菜園 和歌山
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]