2008/07/09 (水)
* 持つべきは友なり それも 物くるる友なり^^ 幼馴染が4年前に桃山に早生桃『日川』を植えたのを毎年手を掛け育てて今年初の収穫を迎えたそうな 今日、宅急便で届けられたそれは見事な桃!(@@) 木で完熟させた、というだけあって 桃の全身(?)が食欲をそそる桃色 2〜3日そのまま置いて柔らかくなってからが食べ頃、というが 早くも一つ賞味してしまった 早生桃は早いのが取り得で味は2の次ぎ、といわれるけれども この桃は味も抜群
友はいい品種を選びましたね なにが一番驚いたと言うて、この人 農家育ちではなくて、大阪の学校の先生の奥さんで、自分も先生だった人 家(和泉)から40分かけて桃山まで一人で車で通うんですと 野菜や果物の手入れが大好きなんですと やっぱり美味しさの秘密は、たっぷりの「愛情」かもね
-
|
(1) オクラ少しづつ採れる 長いのはkomichiさんに種をもらった『白オクラ』(大きくても柔らかい)
(2) あら川産『日川早生』←ブランドよ^^
(3)
|
|