2007/06/26 (火)
□野菜栽培 + せっかくの「女性農業セミナー」の日に、もう一つお誘いが入りました 今度は同級生4人で、「和泉の友達んちの栽培した『桃』を賞味させてもらいに行く会」
「勉強」と「遊び」が重なったら、迷わず「遊び」を優先する私め、セミナーは即キャンセルして 吉野の「梨包みパート」の友を乗せて、根来の風吹峠を越えました
暑い暑い一日、友達んちの築5年豪邸はエアコンが効いて快適 今ふうの「計算された収納、明り取りの天窓、バルコニーのテーブルセット」が完備 夫婦二人暮らしには勿体無いゾ
吉野のおばちゃんと私め、築?十年の古家組は、フカフカのマットとスリッパが苦手(なんせ、いつも家では裸足なもんで(^^;
こんな街の奥さんしている人が、一人で毎日 車で40分かけて桃畑まで桃や野菜の世話に通うんですと やっぱし田舎の生まれやなぁ。。。。
デザートに出してくれた早生桃は自作「ブランド『あら川の水蜜桃』でした
-
|
(1) 友が丹精の桃、5個お土産に貰った最後の一個なり みずみずしくて甘い、さすが『あら川の桃』
(2)
(3)
|
|