スイカ、ヤーコン施肥
2007/06/08 (金)

hare.gif * 雨待ち しかし、降らんなぁ・・・  
昨日の予報では このエリアは50%の雨マークやったのに  
この頃感じる事:春先のような強風が多い  

南瓜の葉がしおれている  水遣りをするべきか悩むなぁ・・・  
胡瓜は一週間前にアブラムシの消毒してから後、一個も生らん  はて?  

+ 3日前に玉葱引きをしたのが祟って腰痛出現  本人の名誉の為に何個引いたかは非公開  
向島の駐車場の草引きに行く(10日が区の清掃の為)
    
大和の阿太は二十世紀梨の産地である  
そこに住んでいる友人は近所の梨農家に「袋掛け」のアルバイトに行くそうな
  
一個掛けて2円、のと3円のがあるそうな 「素人だと1,000個掛けるのはちょっとでいかんけど、小学校の時から仕事をしている農家のおばちゃんらは早い早い  名人技やよ  今日は袋を間違えて掛けて難儀したワ」  
  
どんなに機械化が進んでも こればっかしは手作業   高齢化が進み、仕事はきついし後継者難でもあるし  
でも「梨」は「蜜柑」ほども暴落現象がなく そこそこ高値で取引されるので辞める農家はないのだとか 
  
  

   
 

 
婆誰坂の家庭菜園 和歌山
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]