2007/06/05 (火)
「オクラ」の蠅張をはずしてみると、なんとアブラムシが か弱いオクラの軸にびっしり! 怒ったおっちゃんはオ○トランを水溶きして筆で塗る、という過激な行動に出る 「里芋」にもついでに
先日、処分したズッキーニの後釜に よその畑のウルカ生えの「ミニ南瓜」を貰って2本植える
うちの実家の天井裏に猫の一家が住み着いて困っているそうな 一階と二階の隙間に居て、あんまし窮屈なので時々外に出て透明の波板の上で踊るんだとか その時、足を数えたら3匹分あったとか
「出て行ってもらう方法ないやろか」と言うので、ネットで『猫の嫌いな物』を検索した
一番面白くて効果のありそうなモノとして、「猫の嫌いな超音波を発する機械」というのがあるが、13,000円もする 高すぎるので即却下!
次に、猫の嫌いな匂いの物を置く 「お酢」、「ポッカレモンの原液」、「柑橘類の皮」、「セイロガン」(消費期限切れの物を砕いて撒く)
又、「大きな音」が嫌いらしい 掃除機、オモチャの銃で驚かす、というのもある
ニャン公は綺麗好き 体が汚れるのを嫌う性質を逆手にとって、「灰」を撒くという方法も 「バラ」の剪定枝を置く、とか「棘」のある枝を置く、というのもgood 「キャットカット」(プラスチックでできていて、棘がついているネット状の物)を敷く
家は田圃の中の一軒やですが、さすがに猫が住み着くと、ネズミはいなくなったそうですが。。。。 さて、どっちが得かよ〜く考えてみよう。。。。
-
|
(1) 今年も一本だけ
(2) パンプキン順調
(3) ミニ南瓜を植える
|
|