タネ播き時刻は満潮時?
2006/10/26 (木)

harenotikumori.gif 農園素人のバイブル 井原氏の「ビックリ教室」は、ビックリづくし  「誕生は満ち潮、死ぬ時は引き潮だから種蒔きは満潮時がgoodなんだ」って  なるほどね、一理ある  

しかし、「タネ播きは人より2週間遅らせ」というのはねぇ・・・・これは白菜と玉葱の場合だけど   

この頃 なんでも早く 苗が種苗店やホームセンターに並ぶようになって、ゆっくりしてたら もう残り物しかなくなってしまうんだよね  世の中が慌ただしくなって 人の心もせわしくなるのか  

ところで、今年は玉葱苗が不作で例年の所から貰えない  できるだけ早く相棒とあちこちまわって調達しなくては   来年はタネ播きから挑戦しようかなぁ、「満潮時」覚えてるかいな、来年まで(^^;  

「小松菜」の2回目の畝の除草と元肥  

i0 (1) ハナミズキが紅葉してきました
(2)
(3)
 
婆誰坂の家庭菜園 和歌山
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]