| 2015/06/14 (日) 
 梅雨らしいジメジメした気候になってきた。 水の心配はなくなったが、今度は泥はねや蒸れ対策が必要。
 
 今日はスナップエンドウを片付けた。
 ウドンコ病で白くなっている。
 
 結球レタスはもう終わりの時期となった。リーフレタスはまだ蒸れにくいのでなんとか頑張っているが、花が咲きそうなものもある。
 
 
|       | (1) 枝豆の鞘が大きくなってきた。 (2) スナップエンドウの株を抜いてみた。
 
 一応、根粒菌がいるのでそのまま土に帰してあげる予定。
 
 ここの畝はネギを植える予定なので溝を掘らないといけないので、別の場所に埋め戻すことにする。
 (3) ミニ白菜が巻き始めた。キャベツほどは虫が寄ってこない。
 白菜らしい形になってくれるかどうか??
 
 | 
 |