| 2015/05/20 (水) 
 今日は朝からかぼちゃの受粉をした。 
 他の畑2か所も巡回してから仕事に行く。
 
 朝早いせいか、退治しようと思っていたウリハムシはほとんどいなかった。
 暑くなったら出てくるのか??
 
 まだ芽の出ていないオカヒジキとエンツァイに水やりをした。
 種まきから5日目のエンツァイは芽が出始めているのに、オカヒジキは2週間たっても音沙汰がない。
 いろいろ調べていると、古い種では発芽しないとのこと。新しい種をまきなおすことにする。
 
 
 
 
|       | (1) ひとまず、カボチャの受粉をしたが、まだ株が小さいので花芽を取った方がいいのか迷ってしまう。 
 試験的に他のは摘心したり、花芽を取ったりしようかな?
 (2) 不織布を外したズッキーニはウリハムシにすっかりやられている。
 
 覆いのあるところではまだ大丈夫。
 (3) 市民農園のレタスが巻き始めた。
 
 梅雨入りすると腐ってくるので、早めに収穫する予定。
 
 | 
 |