| 2015/05/15 (金) 
 今日はやっと本葉が2枚ぐらいになったハグラウリ(白うり)を植え付けた。 四角豆も本葉が出てきたので植えつけた。
 
 その他、支柱を立てたり、アサ紐をネット代わりに回しかけたり、やることがたくさんある。
 
 きゅうりの苗はどれも小さいので、小さいアンドンをかけることにする。
 
 空芯菜をハグラウリの並びに種まきした。
 
 梅が少し大きくなってきたので、少し早いとは思ったが梅ジュース用に収穫してみた。
 
 
|       | (1) ハグラウリをカボチャの並びに植えたので、一緒に防虫ネットをかけた。 (2) スナップエンドウの葉の裏に卵がたくさん産みつけられていた。
 
 ひとまず、退治する。シャクトリムシやらヨトウ虫などいろいろいるので、その卵かな?
 
 モグリバエのの幼虫もいる。まあ、時期的にもうすぐ終わりなので仕方がないかな?
 (3) わこさまという四角豆をコマツナを片付けがてら植えつけた。
 
 | 
 |