| 2015/05/13 (水) 
 台風から変わった温帯低気圧が通り過ぎていった。 
 朝、市民農園に行ってみると、被害はなかった。
 
 夕方、天神さまのふもとも巡回した。
 こちらは谷戸なので、雨が川となり通り過ぎていったようだ。
 土はねも多いので、葉や茎についた土を落としてあげた。
 
 
 
|       | (1) 市民農園の様子。 
 トマト3種の苗を植えてあるが、まだキャベツやらブロッコリーが残っている。並びにササゲといんげんを植えてある。
 
 奥のレタスの合間にトウモロコシが植えてある。
 
 さらに奥の畝には鞄の横に勝手に生えてくるじゃがいもが育っている。コマツナの採種用の株をおいてある。
 (2) あきらめていた玉ねぎが少し大きくなってきた。
 玉ねぎらしくなってきたのがうれしい。
 (3) 苗で育てていたきゅうりの苗を植えた。
 
 手前に四葉、トマトの隣に奥武蔵地這を植えた。
 
 支柱も立てたが、少し畝が広すぎて管理しにくい。
 
 | 
 |