| 2015/04/29 (水) 
 暑い一日。 
 畑はカラカラ。午前は市民農園、午後は天神さまのふもとと水やりに行ったが、焼け石に水状態だった。
 
 そろそろ植えられそうな苗を少しづつ植えた。
 
 市民農園にはトウモロコシ、太ネギ、ササゲの苗を植え、インゲンの種まきをした。
 のらぼうがほとんど終わりかけとなった。
 
 天神さまのふもとものらぼうはほとんど終わりだった。
 
 こっちには九条ネギ、ささげ、枝豆の苗を植えた。
 
 とまと、キュウリの場所を耕さないといけないのに少ししか出来なかった。
 大きい青虫がスナップエンドウやブロッコリーやノラボウにいた。
 モンシロチョウが飛んでいた。
 
 
|       | (1) スナップエンドウがやっと食べられる大きさになっていた。 
 支柱の上のほうは支えるものがないので紐で縛る。
 (2) 小さいトレイにまいた九条ネギは水やりが大変なので、畑に1本づつ別々に植えかえた。
 (3) 枝豆を畝に植えたが、場所がもったいないので、別の畝の端っこにもうえた。
 
 | 
 |