| 2015/04/11 (土) 
 午前中は雨、午後は曇りとなり少し暖かくなってきた。 
 やっと、アスパラガスの芽が一つだけ出てきた。
 針のように小さいが、ちゃんとアスパラの形をしている。
 
 
|       | (1) 上のほうにアスパラガスの芽。 
 タカナの花びらが散っている。
 (2) 庭のハナモモとタカナの菜の花。
 
 春らしい風景。
 
 庭にはノラボウもコマツナもないのでこちらも採取する予定。
 (3) 庭の紅サラサドウダンの花が咲き始めた。
 
 うちの庭のコンセプトが山に咲く花と食べられるものなので、山でこの花に出会った頃の事をなつかしく思う。
 
 ドウダンツツジを白と紅で交互に植えているが、家の北側なので白はほとんど咲いてくれない。
 
 紅の方が耐寒性や耐陰性があるのかも。
 
 | 
 |