| 2015/03/22 (日) 
 暖かくなってきたので、ナナホシテントウが出てきた。 
 長男を連れて畑に行く。
 
 石灰や堆肥を買って運んだり、穴掘りをして落ち葉を埋めたりと力仕事を担当してもらう。
 先生もいらして頼もしい青年とほめてもらう。
 
 掘っていたら青金(日本とかげ)とかなへびが出てきて、しっぽを切ってしまったので、長男がそこは掘らないでと保護モードになる。
 
 
 
 
|       | (1) ナナホシテントウが3匹いた。 
 木のところに黄色い卵もあった。
 (2) 暖かくなったので、一気にのらぼうの収穫時期となる。
 
 花を咲かせないようにせっせと収穫しないといけない。
 (3) 先日移植したミックスレタスがひとまず根付いている。
 
 | 
 |