| 2015/03/10 (火) 
 天気が良かったので、思い立って春休みの長男と高尾山に行ってきた。 
 春一番の花たちを探しに行った。
 
 咲き始めだったが、色々咲いていた。
 写真の他にもアズマイチゲ・黄色い花(アブラチャン?)ヤマネコノメなどが咲いていた。
 
 雲はいっぱい出てきたが、天気はなんとかもった。
 帰ってくると自宅近くは濡れていて、中学生の次男が帰ってくるころに雪が降ったとのこと。
 
 
|       | (1) ヤマルリソウ。 
 日向だったので、鮮やかな瑠璃色が飛んでしまった。
 (2) 春一番のすみれ、アオイスミレも咲いていた。
 
 その他、すみれはタチツボスミレ、ノジスミレ?が咲いていた。
 (3) いつも、3月下旬や4月の花盛りに行くとこの花は終わりかけで赤い雄蕊がなくなっていたりする。
 
 渓流沿いの岩場に咲くハナネコノメは私の好きな花のひとつ。
 
 | 
 |