| 2014/07/31 (木) 
 毎日、暑い日々。 
 トマトにはいい気候なので、収穫量が多い。
 
 熱帯性の野菜たち、モロヘイヤ・空芯菜も収穫時期となる。モロヘイヤやいんげんにコガネムシがたくさんいてフンもたくさんついている。
 
 オクラはもう少しで花が咲きそう。
 オカヒジキはひきつづきたくさん収穫できる。
 
 ニンジンもだいたい発芽したので、最初の難関をクリアした。
 
 きゅうりは枯れていたので、片づける。
 
 これから、夏を越して収穫するものがたくさん植えてあるので、秋まきの大根などを植える場所がほとんどない。
 インゲンときゅうり・ズッキーニの後ぐらい。
 
 ブロッコリーの種まきをポットにする予定。
 
 
|       | (1) トマトが支柱の先端からはみ出してジャングルのようになってくる。 とりあえず、放任栽培にしてみる。
 (2) ピーマンは4本〜5本支柱を立て中心に日があたるように中心を空けて育てる。
 
 やっと実がたくさんつき始めた。
 (3) 自宅のゴーヤ。
 
 1本しか植えていないので、なかなかカーテンにはならないが、やっと実をつけ始めた。
 
 | 
 |