| 2014/06/17 (火) 
 今日は足の付け根が痛くて、発疹もあったので、午前中病院に行ったら、帯状疱疹と言われた。 最近、熱中症気味で体力が落ちていたらしい。
 
 でも、お昼には語学講座、午後には植物園に行った。
 
 今、みんなの歌でやっているダイアモンド☆ユカイさんの「ムクロジの木」の歌がとても良くて、何度見ても泣けてくるので、思い立ってたっちゃんを誘って神代植物公園にムクロジの木の花に会いに行った。
 
 ちょうど、花が散るころで一面に王冠の形をした花弁?が落ちていた。
 
 みんなの歌のアニメでも小花が降ってくる様子が印象的です。子どもが生まれ成長していく様子のなにげない日常をムクロジの木が見守っているという歌です。
 不妊治療の末に赤ちゃんを授かったユカイさんやそのお子さんの双子ちゃんに重なって見える絵で、しみじみしてしまいます。
 ぜひ、見てみてください。
 
 夕方、畑にわらを敷きに行く。
 
 元気になったら、高尾山頂にあるムクロジの木を見に行きたいな。ビジターセンターの窓から見えるところにあったはずだけれど、今は改築中なので下から見上げることになると思います。
 
 
 
 
 
|       | (1) 一面に花が落ちて黄色くなっている。 木に咲いているときは小花がとんがり帽子のように連なって咲いている。
 (2) ムクロジの花が落ちたものと、実・種。
 茶色いところは石鹸に、黒い種は羽根つきの玉に利用される。
 (3) ネギに藁やすすきを敷く。やはり、畝が曲がっている。
 
 | 
 |