2008/03/11 (火)
マメさんにならって・・・・ただしとても不親切。(ちょっとだけ解説追加)
左から BLACK CHERRY SUN SUGAR TOMATO GREEN GRAPE TOMATO

左から TINY TIM TOMATO PURPLE TOMATILLO F1こくうまチェリー F1シュガーパール

ここまでミニトマト、ん?緑のは違うかも。紫のはトマティリオ(食用ほおずき)でした。
続いてひまわり(全て矮性、80cmくらい) 左から ムンチキン F1 ダブルダンディ F1 F1バラード

マリーゴールドの フレンチ レモンジェム 金魚草パレードミックス 金連花ジュエルミックス

SPLIT PERSONALITY MORNING GRORY あさがお PEARLY GATES MORNING GRORY あさがお KNOWLIANS BLACK MORNING GRORY あさがお LUPINUS RUSSEL MIXTURE 5〜6月にまく、夏は日差しを遮るなど涼しくしないといけない。栽培は結構チャレンジらしい、そーだったのか・・・ ROYAL ENSIGN CONVOLVULUS ひるがお・多年草

以上 今年購入
レッドオーレ ラブリー藍(残り3粒くらい) F1ジューシースティック ミニ大根 使い切り辛味大根 小さい ブロッコリ・ドシコ スイートバジル ピークファイブ・おくら コキア・ほうきぐさ サルビア 千日紅 チンゲンサイ ニゲラ 去年の秋にまいたのはまだまだ・・・・
ここまで昨年購入
こうしてみると結構食べられないものを持ってるなぁ 他にもあるけど、古いのでここには書きません。 ハラペニョとか、何たらペッパーとかの自家採種など。 発芽率の悪いブランシュ(極早生白たまねぎ)とか。 他は殆ど福種袋なので省略。
|