| 2005/08/20 (土) 
晴れ、暑い一日。
  最近毎朝、女性の畑のお仲間と会う。毎朝ペピーノにトマトトーンを掛けているそうだ。ペピーノは栽培が比較的難しいそうで、「ちっとも実がならなかったのでトマトトーンを使ったら実がなるようになったの」とおっしゃっている。着果率が悪いらしい。
 
  息子の校内合宿のお手伝いをした。タマネギと人参のほかにキュウリも欲しいとのことでなるべく真っすぐなのを3日がかりで収穫した。タマネギはハヤシライス、人参は朝の豚汁に、キュウリは棒々鶏サラダに。人参はトウ立ち寸前での収穫なので固いのでよく煮るように伝えておいた。
  校内の宿泊施設には冷暖房完備できちんとした厨房があるのだが、厨房にはクーラーは無く、さらに換気扇が壊れているので使用できず、暑い暑い。大鍋でタマネギを炒めていると鍋に汗が落ちそう。落ちたかもしれない。微妙な塩味が付いておいしいかな。(笑) 
 - 
 
 
 
 | 
(1) 畑のお仲間の甘いナス、ペピーノ。熟すと縞模様になる。 
(2) ペピーノの花 
(3) 畑に隣接するひまわり畑。 
 | 
 
 
  
 |