| 2005/06/16 (木) 
曇り時々雨と言うか、雨時々曇りと言うか迷うようなお天気。
  例年、あまり豊作とはいえないトマト、今年は比較的好調だがちょっと肥料が過剰だったようだ。伸びた葉が地面に付くくらい下がってしまうし、特に今月初めの追肥(書くのを忘れていたのだけれど)が効きすぎたらしく窓開き症かな?とも思われる症状が出てきた。カルシウム豊富なバットグアノ入りのぼかし肥料が主体だからそう重症になるとは思わないけれど。(希望的観測(^^)ゞ) 雨の後のせいか脇芽の成長も「超」が付くくらい早い気がする。
  今年は、畑のお仲間が我が家では作っていない雨除けのドームを作る方が多くて、それも気になるところ。
  ……誰もいない畑でいつも誰かが居るように風が吹くたびカサカサと音がするものでその度にちょっとビックリする。w(*・o・*)w ビニールが揺れているのを確認してその度に「あぁ、そうだっけ、ビニールが鳴っているんだっけ」と納得する小心者!(^^)ゞ
  畑のお隣の地主さんのアジサイ。
  昨日作った煮っころがし(^^)ゞ
  本日のお弁当(またもデジカメ電池切れでケータイの写真) 鶏肉のシソ巻揚げなど 珍しく暖色系のおかずが無い^^
  □shimaさんの大豆(枝豆用)発芽 
 - 
  
 |