| 2004/07/29 (木) 
効いたな〜、雨乞いの踊り! でも、湿度があがった上に当地では時々雨が上がって強い日差しが差すので蒸し暑い。
  夕方、畑を見に行ったらみわくのコーンの穂にまた黒い2〜3ミリの虫、虫、ストチュウ撒き、撒き。忌避効果だけだと思うのだが科学的な農薬を使いたくない場合は、他にどうしたらいいんだろう?
  ニンジン用の未完成の畝に出ていた紫三寸豆(ツタンカーメンだと思う)。強い植物だな〜と。先日播いたスイスチャードはというと、芽出しして播いたのにもかかわらず葉が虫に食べられたらしい。か細い茎のみがマルチ穴に突っ立ている。
  色づいてきた赤ピーマン。潅水(降雨)と熟成って関係あるかもしれない。
  広告が↓になっていた。
  トマト大学
  トマト料理色々で面白かった。
  野菜料理は食卓千一夜のメルマガ。 私は食器類も見るのは好きなので色々楽しみに読んでいる。 「畑に夢中」のKENさんのご実家のページで食器のお店のCMだけれど野菜料理レシピは参考になります。 
 - 
  
 |