| 2015/06/28 (日) 
  久々に快晴で朝から真夏の太陽がジリジリ! 早朝より、なでしこの試合観戦、いい感じに勝った!
  真夏の日差しがきついけど、NEW花壇の植栽作業。 新しい土入れ作業から開始。
  調度、注文していた錆御影石の2丁サイズが2口届いた。 グッドタイミング! 宅配の人が重くて申し訳ないけれど・・・。(苦笑) 最初の植栽の時は、どのように御影石を使ったら良いか? 数量も分からずに少しずつHCなどで購入していたけど、 車からの積み下ろしだけでも大変で・・・。 ネットで調べると、HCで買うよりも安く送料無料で購入できるお店があった。 玄関で作業している場所に運んでもらえるので、これほど便利なことはない! でも、我が家に来る宅配業者の人は、かなり年配の人で 苦しそうに運んでくるので、かなり申し訳ない。 30キロが2口だからね・・・。(苦笑) 
 - 
 
 
 
 | 
(1) NEWアプローチ植栽
  アプローチの乱形石の周りに、玉竜を植栽した。 届いた錆御影石の2丁ピンコロで根締めする。 玄関門扉前の花壇と同じ錆御影石を使用。
  まだまだ作業途中です。 
(2) 門扉前花壇@
  奥にアベリア・ぺラドナ(今は小さいけど大きくなるので一番奥に) ロータスブリムストーン(これも剪定しないと大きくなる) シルバードラゴン インパチェンス(白) 
(3) 門扉前花壇A
  奥にアベリア・ぺラドナ ロータスブリムストーン アンゲロニア・セレナ(白)
 
  
 | 
 
 
  
 |