2014/06/04 (水)
母と二人で始めての京都旅行に出掛けました! 新幹線に乗って京都に到着後、荷物を預けて奈良線で綺麗になった宇治平等院へ。  青もみじと宇治平等院 posted by (C)berry 青もみじと朱塗りが艶やかな平等院のコントラストが美しい♪
お化粧直しをしてすっかり綺麗になった宇治の平等院。 お披露目したのは、今年の4月からだったので今が一番綺麗で平安時代の建造当初の美しさだそうです。 もっと派手な朱色なのかと思っていたけど、残された塗料を分析して当時と同じものを復元しているということで・・・。 思っていたよりも抑え目の薄茶が混じった朱色の印象。 ミュージアムも現代風でオシャレな雰囲気で良かった。
帰りに寄ろうと楽しみにしていた「中村藤吉」平等院店がお休みで、宇治本店に行くと30分待ち!と言われて、時間がないのでカップ入りのお土産用にしてもらい、その後向かう奈良までの電車内で食べることに! でも、すっごく美味しかった♪
奈良に到着!真っ先に「東福寺」に向かう。 5重の塔も趣があってとっても素敵だったけど・・・。 目的は、国宝館! 阿修羅様に近距離で長時間会えた・・・。 東京に来た時、行けなかったから奈良で会えて良かった! しかも、ゆっくりと・・・。
鹿が沢山いる奈良公園をとおり、「東大寺」へ。 母が行きたいと言っていたので・・・。 相変わらずのスケールの大きさ。 大迫力の大仏様・・・。
行きは、宇治経由だったのでJR奈良線利用だったので、 帰りは、近鉄奈良駅から近鉄特急に乗って京都に向かった。 途中、窓から平城宮の朱雀門が良く見えた!
京都到着後、ホテルにチェックインして、夕食は予約しておいた「和久傳」で会席料理。 凄く美味しくて京都らしくて、母もとても満足してくれた!
-
|
(1) 「中村藤吉」の抹茶ぜりぃ♪ 宇治の本店で食べたかったのに・・・。 30分待ちと言われて時間がないのでカップ入りのお土産用に。 奈良に向かう電車の中で食べたら美味しかった!
(2) 東福寺♪ 奈良に着いてすぐに東福寺へ。 目的は、もちろん阿修羅様・・・♪ うっとり〜。
(3) 東大寺に向かい、奈良公園で鹿の大群がお出迎え〜♪
|
|