2014/01/06 (月)
今日は、仕事始めで、初テニスへ。 いよいよ新しい年も通常どおりに動き始めたワケでして・・・。
帰宅後、母からのTELで、父の具合が朝から思わしくない!と言う。 訪問看護の先生がいらっしゃるといつもベットから起き上がって診察を受けるのに、今日は寝たままだったとか・・・。 ムカムカするとの訴えに注射をしてもらって寝ているというのだけど、お正月に新年会に行った時もきつそうな顔をして頑張って起きていた。 今後のホスピス入院などのことも先生に話したらしいが、まだまだ大丈夫!とのことだったらしい。
お正月に弟家族とも話し合ったけど、自宅にいる父がいつなんどき?と考えると皆、心配でならない。 介護している母のことも心配だし・・・。 お正月家族全員集まって新年会が出来たし、 ここでひとつ区切りをつけて、父自身にホスピスへの入院を勧めることにした。
12月の頭から母には何度も入院を勧めてきたが、まだ大丈夫!の一点張りで・・・。 もちろんギリギリまでなるべく一緒に暮らしたい気持ちも良く分かるから、 今まで、まだ大丈夫!と言われる度に流れてきていたけど・・・。 食べるのも困難になった今、限界が来ていると判断。 一応、ホスピスにこんな状況だけれども、病院のベット待ちはどのような状況か?聞いてみると。
なんと!この年末年始で急にベットが空いたそうで、今すぐになら入院できるそう! もう少し自宅でと言うのなら、その権利は次の人にまわると言う。 これも何かの?と思い、母に父の入院への説得を頼むが無理!話せない!と言う。 この機会を逃したら・・・、と思い高速道路を飛ばして実家へ。 そして父へ、この機会に入院を!と説得した。 良く話したら理解してくれて、入院を承諾してくれた!! 気が変わらないうちにすぐにホスピスへ連絡を取り、 2日後の8日に入院が決定した! ずっとずっと自宅で何かあったら大変!と気をもんできたけど、これで少し安心できた。
|