| 2011/10/28 (金) 
  気持ちよい秋晴れのお天気。 夏用のカーペットを洗って片付け、冬用の絨毯を出した。
  昨日、実家から帰る途中で寄った園芸店で、超極早生玉ねぎ苗とわさび菜を購入したので定植した。
  超極早生玉ネギのトップゴールド♪は、ネットで調べて見ると、このようなタイプらしい。 ●特性  @青切り用超極早生種である。  A暖地の秋まきで、3月中旬からの収穫が可能である。  B球形は甲高球で、球重250g位で良く揃う。規格内収量の多い多収性品種。  C草勢は立性で、葉色は濃く、首部のしまりが良い。  D抽苔、分球、裂球が極めて少なく、作り易い。 
  トップゴールド♪はポット苗で、抜いてみると調度良い太さの苗は40本だった。 定植後、苗床のネオアース♪苗を見てみると、元気良く太く伸びている物も僅かにあり、まだまだ無理な物も多いのが現状。 調べてみると、昨年のネオアース♪の定植日は、11/21でした。 まだまだ、11/21までには随分と日にちがあるので、それまでには苗も育ってくれると思います。
  苗床のネオアース♪とりあえず、元気な太い物で掘り出しやすい場所にあった4本をお試しに定植してみた! 購入苗よりもずっと立派!だけど・・・、果たしてどうなるか? 
 - 
 
 
 
 | 
(1) わさび菜♪
  毎年播種しているのですが、今年は発芽失敗。 購入苗を定植した。 
(2) 超極早生玉ねぎ・トップゴールド♪ 3月中旬には、収穫出来る!って楽しみ〜。
  わさび菜を購入の際につられて購入した。(笑) あまり良い苗ではないけど・・・。 
(3) 超極早生玉ねぎ・トップゴールド♪を定植。 ポットから抜いて定植してみると、40本になった。
  我が家で播種した中晩生のネオアースの方が太い物があったので、お試しで4本だけ?(苦笑)定植してみた。
  昨年のネオアース♪9/19播種→9/25発芽→11/21定植でした。 
 | 
 
 
  
 |