北西の強風
2011/03/26 (土)

hare.gif 時々ビシッと音をたてるような北西からの強風がふきつけています。
この風向きには、良し!いいぞ!と思うこの頃・・・。
福島の原発の影響が一番少ないと思うので・・・。

                IMG_3497
IMG_3497 posted by (C)berry
明るい日差しの中、クリスマスローズが花盛りです。

この時期、枯れて消滅しているかに見えていた宿根草が芽を出し始め、あちこちで芽や葉を広げ、庭の様子が日々一刻と変わっていく時期なので、庭に出るのが楽しくなる季節なのですが・・・。
原発事故が起きてから、水遣り以外はなるべく外に出ていません。
大丈夫と言われても・・・家の中の方がもっと良いでしょう?と思うから・・・。

原発事故が起きた地震の翌日から、洗濯物はずっと室内に干し続けていたけど。
家族が全員仕事で外に出て、駅から歩いて帰って来るので、玄関先でコートを良く払ってもらったり、コートを掛ける場所を他の物と隔離したりしていたけど。(笑)
こんな風にしているのも1週間位だと思っていたのです。

2週間以上が経ち、まだまだ原発の方も安定するのに今しばらく時間がかかりそうで・・・。
水道水も汚染されていると知るとなんだか、もうどうでも良くなってきて。(笑)
洗濯物も外に干すようになりました!
取り入れるときにメチャメチャ払ってますけどね!

あれだけ気を使って肌にふれないように、サングラスに大きなマスク、帽子、手袋で防御しているのに、水の中にも含まれていて、その水で顔を洗ってるし、お風呂に入っているなんて、お母さん無駄な努力みたいで可哀想だね!と娘に言われてしまいました。(苦笑)
あははっ!サングラスに大きなマスク、帽子は、メッチャ怪しい不審人物ですが、これは花粉対策なんです。

何よりも悲しいのは、何故か車のガソリンが無いこと!
いつでも、どこにでも車で出掛けているのに、一番必要なこの時期に車にガソリンが無いのです。(泣)

 
berryの家庭菜園diary
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]